申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

Archive for 4月, 2011

木曜日の稽古(^^)!

木曜日, 4月 7th, 2011

今日は木曜日、道場は稽古です!!

つるぎも夕方6時過ぎに道場に到着。稽古に来る剣士たちを待ちます(^^)!

明日は小学校、中学校の始業式のところも多いようです。「剣士たちは来るかな?」と思っていると続々とやってきました!

今日は4月から小学生1年生になるあやちゃん、がゆう君、しゅんや君、そして年長さんに上がるこうき君たちと、ジャージ姿のママさん三人(石崎ママ、星ママ、福田ママ)が基本を練習しています(^^)。(そのうちママさんチームで団体戦出場が目標のようです(^^)!やる気が素晴らしい!!)

また小学生や中学生がたくさん集まり、あまりの大人数に交互に打ち込みをするなど工夫しながら練習しました(^^)!つるぎも小学生の低学年の元立ちとして打ち込みを指導しました。

つづいての一般の稽古も多くの先生方が集まりました。八段の磯先生、同じく吉澤先生そして七段の先生方が元立ちをしてくださいました。つるぎも張り切って磯先生に稽古お願いしましたが、ほとんど打てずじまいでした(^^;。「やはり稽古は厳しい!!」と思いました(^^;。

稽古も盛り上がって9時過ぎまで続きました。そのあとは子どもたちが追いかけっこをしたりとものすごい元気でした。つるぎも、「明日は始業式でしょ!早く帰ろうね(^^)!」と声をかけますが・・・。しばらくして皆が帰って行きましたが、すると道場はとたんにシーンと静まりかえり、「子どもたちはほんとに元気だな!」とつくづく思いました(^^;。

「子どもたちも元気に稽古をし、そして走り回って少しは気分が晴れたかな~。このところ世の中は少し暗いし、原子力発電所の不安も続いているし。でも明日は学校が始まってまた友達と顔を合わせれば心の底から元気が湧いてくるんじゃないかな、そうだといいな~(^^)」とふと考えたつるぎでした。(みんな、また明日から学校の勉強、そして部活動などなど頑張って行こう!!)

Posted in 未分類 | No Comments »

計画停電落ち着く!そして心の復興!

水曜日, 4月 6th, 2011

今日は水曜日、道場の稽古はありません。またこのところ計画停電も休止となっており安心して稽古に打ち込めるようになってきました(^^)!

昨日は火曜日の稽古!つるぎは風邪をひいたようで咳が止まらず、稽古はお休みしてしまいました(^^;。でも昨日の夕方に道場大会の片付けだけはしようと道場に、昨日の稽古も剣士と先生でいっぱいでした!

昨日はさくら市の中田先生や高橋さんも来ました。震災後はじめて申武館に。ようやく仕事も少しずつ正常化されつつあるようです!!(よかったです!)

そして申武館も、昨日は東京在住の小笠原宗作先生、そして八段の磯先生、吉澤先生の先生方がいらっしゃり、震災前のにぎやかな道場に戻ってきました(^^)!(とてもうれしい限りです!)今後ともこの道場の流れを止めないように続けて参りたいと思います!!

さて、今日のつるぎはもちろん仕事でしたが、職場の剣道部からも連絡メール!「4月に入社した新入部員が3名、そして土曜日の稽古も復活するよ!」と(^^)!いよいよ職場の剣道部も再起動です!!震災という苦労も経験しつつ、これからはいよいよ物心ともに復旧から復興へ向かっていきます!

「剣道を通して“頑張るぞ!”という気持ちが出てくることが心の復興だし、心が前向きになれば仕事でも勉強でもきっといい結果がでてくるようになる。そしてそれが積み重なったとき本当の日本の復興になるのではないのかなぁ(^^)!!」とふと思ったつるぎでした。

Posted in 未分類 | No Comments »

盛り上がった道場大会(^^)!

月曜日, 4月 4th, 2011

本日は計画停電はありませんでした。そして明日4月5日(火)も停電はないそうです!稽古も通常通り行います!

昨日4月3日(日)は第26回申武館道場大会が開かれました(^^)!

年に一度の大会、大変に盛り上がりました!

今日は昨日の様子を少しお伝えいたします(^^)v

                          

                           

                           

                              

  道場大会の前に雑巾がけを(^^)! 

   

                   

                 

                 

道場大会の前には全員で雑巾がけを。道場をきれいにしていよいよ道場大会です!はじめに全員で準備運動と素振りです。激しい試合、怪我が絶対ないように(^^)!

                          

                            

   

   

  まず全員で準備運動と素振り!

   

                      

                        

素振りで一汗かいたところで開会式がはじまりました(^^)!開会式では館長、根岸先生の挨拶、そして審判長の伊澤先生から試合の説明がありました。

                         

                             

   

   

      開会式の様子(^^)!少し緊張です!

                 

                                    

                                  

                                  

開会式のあとは2級と3級の審査を行いました。審査員5名の前で切り返しと稽古、そして「木刀による剣道基本技稽古法」を行いました。つるぎも一審査員として参加。みんな立派に出来ました。(写真が撮れずすみません(^^;。しかし結果は全員合格となりました。おめでとう!)

そして、基本組の子どもたちが基本錬成です(^^)!館長先生が幼稚園生の剣士たちを指導。打ち方もとてもさまになっています!(きっときっと立派な剣士に成長です!!)

                       

                          

   

    

   幼稚園生たちの「メーン!」という声が響きます!

   

                    

                     

                    

続いて、いよいよ試合が始まりました!はじめに1・2年生の部です。狐塚さんと石崎君が争いました(^^)!

                    

                    

                        

    

   元気な試合です(^^)!

   

                   

                         

                         

続いて3・4年生のリーグ戦です!予選リーグそして決勝リーグと白熱した試合でした(^^)!

                     

                     

   

   

  3・4年生も頑張りました!決勝リーグを目指して!

   

                     

                   

続いての5・6年生は2つのリーグで争い、5年女子の小田林さんと6年男子の久永君の決勝です(^^)!なんと5年生女子の小田林さんが見事に勝利!一般の試合では組合せにならない道場大会ならではの光景でした(^^)!

                        

                        

  

  

  5・6年生の部、スピードも出てきました!

                       

                         

中学生の部も気迫溢れる試合振りです(^^)!まずは女子!3年生の菅野さんと2年生の久永さん、そして柴田さんの三人でのリーグ戦です!ここでは菅野先輩が堂々と優勝を果たしました。この4月からは高校生、これからの活躍をお祈りします(^^)!

                           

                             

       

   

   中学女子の部の様子!互いに攻めて崩し合いです!

   

                          

                            

                                

女子の部に続いて午前中最後の試合となる中学男子の部です。ここでも二つのブロックに分かれて予選リーグ。勝ち残った1年生の福田君と3年生の柴田君での決勝戦!

  

  

 中学男子決勝戦!緊張が伝わってきます! 

  

                    

                       

                         

ここでは3年生の柴田先輩が貫禄での勝利!後輩に模範となるような試合を残してくれました(^^)!試合が終わったところでちょうど昼食です。

例年、カレーライスを食べていましたが、今回はおにぎりの昼食としました。東日本大震災の被災者の皆様と同じくおにぎりの味をかみ締めながら今回の震災を胸に刻みます。またこうして使わなかった大会費については義援金として寄付をすることとさせていただきました。

                       

                            

   

   

  おにぎりをほおばります(^^)! 

  

                       

                        

                    

   

   

  午後は勝ち抜き戦へと続きます!!  

   

                       

                         

                      

今回はなるべく経費をかけずに義援金に送ろうとの思いからおにぎりになりましたが、被災地の剣士のことを思えば剣道が出来ることはとても幸せなことだと思います!

昼食に続いては勝ち抜き戦となりました。 

                        

                       

                         

 全員が紅白に分かれて勝ち抜き戦です!

                          

勝ち抜き戦では、勝った数を競い合います。                 

            

                                
    

     

   勝ち抜き戦もまた素晴らしい試合で盛り上がります!                     

  

                    

                    

                          

続いては一般の部の試合です(^^)!一般の部では高校生以上5段以下と6、7段の部の試合です。先生方も負けじと頑張っていました(^^)!

                                                

                             

   

                            

  先生方の試合(^^)!     

               

                      

                       

すべての大会日程を終えて閉会式です(^^)!

閉会式では入賞した皆さんにささやかな入賞記念品として優勝・準優勝がミニ竹刀、そして3位がつば止めが送られました。

         

         

     

      

  閉会式の様子(^^)!賞状と記念品が贈られました。    

      

                  

                 

                   

以上が4月3日(日)の大まかな大会の様子でした(^^)!

道場ではこの大会を持って剣士たち全員が新学年に上がります!「申武館にとっての道場大会はまるで卒業式!先輩の試合を胸に刻んで、後輩は後をついで頑張って欲しいなぁ」と思ったつるぎでした(^^)v

Posted in 未分類 | No Comments »

第26回申武館道場大会!

日曜日, 4月 3rd, 2011

今日は4月3日の日曜日です。このところブログも更新が滞ってしまい、申し訳ありません(^^;。

今日は第26回申武館道場剣道錬成大会が開かれました(^^)!昨日、つるぎも会場準備!夜の稽古の前の時間を使って何人かのお母様方にもお手伝いいただきながら本日の準備を行いました!

そしていよいよ当日です(^^)!今日は快晴!!剣道日和です!お天気の下で剣士たちは大活躍!!素晴らしい試合の連続でした!

そして、午後3時30分からは懇親会を居酒屋吉で盛大に(^^)!さてさて、この模様は明日のブログに写真つきで掲載いたします!!

今日はあまりに盛大で2次会のカラオケがあったりと夜もだいぶ更けてしまいました(^^;。明日きちんと整理して掲載させていただきます!

「今日の大会は人生の節目のひとつ?という大会だったなぁ(^^)!つるぎたちはこれからもっともっといろいろな意味で頑張らなくては!!そしてこの道場とそこに集う皆さんを一緒に大切にしていこう!」と確認しあったつるぎなのでした(^^)!

当日の模様はまた明日に(^^)/!

Posted in 未分類 | No Comments »

Next >>

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2011年4月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 3月   5月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design