申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

Archive for 8月, 2010

剣道はバランスかも?

火曜日, 8月 31st, 2010

今日は火曜日、道場は今日も稽古です(^^)!!

夏休みも明けて、剣士たちもたくさん集まりました!週末、夏休み最後の土日が嘘のようです(^^)。(きっと宿題だったのかな~と(^^;。)剣士たちも宿題という心配事がないためか晴れ晴れとした表情で稽古に汗を流していました!

今日もにぎやかな申武館です(^^)!小中学生の剣士たち、そして今日は見学者もいらっしゃったりと暑さも飛んでいきそうな勢いです。また、先生方も多く、つるぎも八段の磯先生、そして七段の中田先生に稽古をお願いできました(^^)!

稽古が終わり、磯先生にご挨拶に伺うと・・・「つるぎ君は、打とう打とうとしてわかってしまうから相手に先に打たれてしまうんだよ。打とうとして右足に体重が掛かっていると左足にまた体重を戻して打たなくてはならないから遅れてしまう。小笠原三郎先生は打つぞ!打つぞ!と見せて打たない、打たない打たないと見せて打つ!とよくおっしゃっていた。」とご指導くださいました。確かにつるぎも調子の良いときは、左足に体重が掛かり一拍子で打てていたような気がします。・・・まさしく体のバランス(調和)の取れているときが正しい構えなのかも知れません。(磯先生、ご指導ありがとうございました。)

「ご指導を肝に銘じ、次回にはしっかり直してまた稽古をお願いしなければ!!」と思うつるぎでした。

Posted in 未分類 | No Comments »

朝時間(^^)。

月曜日, 8月 30th, 2010

今日は月曜日、道場の稽古はありません。

今朝は、夏休みが明けて小中学生たちの登校の姿がたくさん見られました(^^)。道もいつもより混んでいた様に思いました。

さて、つるぎの好きな時間帯は朝です(^^)。以前から朝は少し早く出勤し、30分足らずの時間ですが読書をするように。これが意外とはかどります。数ヶ月もするとつるぎの机の上には4・5冊の本が重なってしまいます・・・今では本をしまいきれず、どこに置いたらいいかと悩むくらいです。元々は、職場で交わされる上司たちの話が全くわからず、何とか先輩方に追いつかなければ・・・という気持ちから、「朝は仕事の勉強時間に!!」と始めた読書習慣でしたが今ではよい気分転換にもなって読む本もいろいろです(^^)。

「わずかずつでも毎日積み上げると時間の経過と共に大きな成果を残すことができる」・・・剣道の稽古もまた同じような気がします(^^)。「川のせせらぎが途切れることなくゆっくりと流れ続けるように、剣道修行も(また日々の仕事のひとつひとつも)地道に長く継続していきたいなぁ。」とそう思うつるぎでした(^^)。(生涯剣道、生涯勉強の気持ちで。)

Posted in 未分類 | No Comments »

日曜稽古、そして準備着々(^^)。

日曜日, 8月 29th, 2010

今日は日曜日の稽古です!朝の10時から剣士たちの稽古が始まります!

日曜朝は恒例の雑巾がけ(^^)。つるぎも雑巾を手に道場の床を行ったり来たりです!今日の稽古は朝から35度近くあり、剣士もつるぎも動きにキレがありません(^^;。そこで取りあえず、面をつける前の素振りを時間をかけて行いました(^^)!今日のテーマは「基本力アップ!!」です!しっかり素振りをした後は基本打ちに入ります!!(素振りだけでも汗はダラダラと(^^;。)途中、幼稚園生二人も館長先生と基本練習(^^)!暑い中を元気な声で頑張っていました!日中はものすごい暑さでしたので、15分基本をして休憩、そして最後に掛かり稽古というように都度休憩を挟んでの稽古でした。

大人の稽古も暑い中での稽古です。つるぎも大人の先生お二人と稽古をしたところでダウンでした(^^;。しかし、つるぎ以外の先生方は皆さん暑さを吹き飛ばすような勢いでの稽古でした!(つるぎも見習わなくては!!)

さて、午後3時からは、館長先生、根岸先生、父母の会の役員の皆様、OBOGの皆様で道場の30周年記念大会の要項や大会役員委嘱状の発送準備等を行いました。いよいよ記念大会の準備も本格化してきました。「つるぎもしっかり協力していかなければ!」と思います。

        

         

            

    

       

 記念大会の準備打ち合わせの様子。  

 (暑い中、大変お疲れ様でした!)     

                  

             

                 

夏休みもそろそろ終わり、剣士たちも学校が始まります。「そういえばつるぎは夏休みの宿題はいつもギリギリだったなぁ・・・。確か毎年、絵や作文に苦労してたっけ(^^;。そんな剣士もいるのかなぁ・・・?」と思いつつ、「いやきっと大丈夫だよね!」と祈るような?思いのつるぎでした(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

土曜日ですが・・・。

土曜日, 8月 28th, 2010

今日は土曜日、稽古の日です。

つるぎは日中、買い物に行ったりと休日を過ごしながら、道場の9月の日程表を作成しました(^^)。(9月の日程表は道場のホームページにも掲載しております。)

今日は稽古日なのですが、会社の同僚の方から「食事に行こう!」とのお誘いを受けて、約束をしていました。(前からのお約束で先週は新潟へ行っていたために今日になったのでした。)夕方、道場へ日程表を届けてから同僚の方の住んでいる会社の寮へ。それから食事へ向いました(^^)。(今日の稽古は館長先生にお願いをしました。)

4人での食事会でしたが、つるぎも楽しい時間を過ごしておりました。しかし、やはり道場も気がかり・・・途中ちょっと時計を気にして、「今頃、稽古中だな~。今日はみんな来てるかな?」とふと(^^;。それから夜に帰宅をしました。

「今日はおいしい食事と楽しい時間を過ごせて、気分もリフレッシュ!明日は朝から稽古を頑張ろう!!」と思ったつるぎでした(^^)。

Posted in 未分類 | No Comments »

勉強?の金曜日。

金曜日, 8月 27th, 2010

今日は金曜日、稽古はありません。

つるぎは日中、昨日の面接試験の様子を報告書にまとめ上司に提出しました。面接試験では、「あなたは昇格に向けてどのような努力をしてきましたか?」とか、「今のあなたの仕事について説明してください。」、また「職場の抱える問題点と、その解決のためにどうしたらいいと思いますか。」というなかなか厳しい質問が(^^;。・・・少々とまどいながらもなんとか一応の自分の考えを説明しました。まさに、「相手の技にどう応じるか・・・」剣道の試合そのもののように思いました(^^;。

また、今日は久しぶりに書店に出かけました。仕事に関連する本を探そうと思ったのでした。つるぎの今の部署は「IT戦略推進室」という少々難しい名前(^^;。すでにパソコンなどを通じて提供しているサービス(インターネットバンキングなど)を運営するとともに、情報技術(IT)を如何に活用してこれからのサービスを向上していくかという検討をする部署でもあります。書店には「IT」関連の本はた~くさんありますがつるぎはなかなかついて行けません・・・。今日は自分の勉強のために、『おもてなしのIT革命-エクスペリエンス・テクノロジーがビジネスを変える』(田中達雄著、2010年)という本を買いました。これからもっと勉強が必要です!!

「日進月歩のコンピュータ。日々勉強をしながら新しいアイディアをどんどん取り入れていかないと、会社はもちろん日本の国もどんどん遅れてしまうかも知れない。そして、剣道も日々努力をしないと・・・(^^;。」と思うつるぎでした。

Posted in 未分類 | No Comments »

木曜日、決戦の後・・・。

木曜日, 8月 26th, 2010

今日は木曜日、道場の稽古日・・・ですが、つるぎは会社の昇格試験打ち上げを兼ねた飲み会となってしまい、行けませんでした。

つるぎは午後より面接。3人の面接官(部長など)と約30分間の面接です!(けっこう長い!)なかなか厳しい質問に答えにつまってしまう場面も(^^;。この緊張感は・・・まさに剣道の昇段審査そのもの?というような感じでした!!

昇格試験を受けた中で、つるぎが一番最後の面接ということもあり、つるぎの試験を待って、「今日は部で打ち上げだ~」ということで宇都宮の街中のお店へ。約3時間ビールを片手に楽しい時間を過ごしました。(かなり酔ってしまいました(^^;。)

帰りに東武近くのバス停でバスを待っていると・・・「先生、こんばんは!」という声!なんと中学生の須田君(高校生の須田君の弟さん)が塾帰りで迎えを待っていたのでした!つるぎも慌てて、「ごめんね~今日はお酒が入ってて酔っていて・・・(^^;。」「勉強お疲れ様!頑張ってね!」と声をかけました。その後、お母さんがお迎えに来られご挨拶。つるぎもびっくりでした(^^;。

また、バスに乗っていると携帯が鳴り・・・「もしかしたら会社の人?」と思っていると、道場の上野君からでした。久しぶりに道場へ顔を出したいというので、「また来たらいいよ。待っているよ!」と答えました。・・・つるぎはやはり道場からは離れられないようです(^^)。

「さぁ、今日で決戦も終わり。明日からはまた腰を据えて仕事と剣道に頑張るぞ!!」と酔って気分も上々のつるぎでした(^^)!(酔いからさめても頑張らないと(^^;!!)

Posted in 未分類 | No Comments »

仕事も勝負?

水曜日, 8月 25th, 2010

今日は水曜日です。道場の稽古はありません。

つるぎは今日も仕事の一日でした(^^)。一日パソコンに向かい、資料を作成。モットーは「速く、正確で、美しい(わかりやすい)」仕事をすることなのですが、残念ながら残業をしても終わらず、明日に持ち越しです(^^;。

明日はつるぎの会社の昇格試験の面接試験があります。会社の部長クラスとの面接試験・・・ちょっと緊張です(^^;。しかし、「剣道の審査も同じようなものか(^^)!」と思えば気が楽に。(実際、審査の方が緊張してしまうかもしれません(^^;。)今夜は明日面接で聞かれるかも知れないことをおさらいしておこうと思います。

「明日は昇段審査・・・という心づもりで面接に臨もう!仕事も勝負だ!!」と思うつるぎでした(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

火曜日の稽古(^^)!

火曜日, 8月 24th, 2010

今日は火曜日、申武館は今日も稽古です(^^)!

稽古の始まる直前、タイから一時帰国されている石井さんご一家が土曜日に続いて挨拶に来てくださいました(^^)!つるぎも半年ぶりの再開!姉妹二人とも一回り大きくなったように感じました!タイでも剣道ができる環境があるそうで、現地に滞在している日本の先生にもご指導いただく機会もあるとのことでした。根岸先生も週末は不在でしたので、今日の再開を喜んでおられました(^^)!せっかくですので、先生と剣士一同で記念撮影をしました。

         

        

     

     

 一時帰国中の石井さんとともに(^^)v!     

   

        

       

       

今年の日本は猛暑(^^;!根岸先生が石井さんに、「どう?タイの方がやっぱり暑いかな?」と質問すると、「日本の方が暑いです!」と答えが・・・やはり日本は暑かったんですね(^^;。約10日間の一時帰国のため防具類は持ってこられなかったとのことでしたが、石井さん母は「見ているとやっぱり稽古したくなるようです(^^)。」と話してらっしゃいました。すぐにお帰りになられましたがまた帰国までに道場に来られればと話してらっしゃいました(^^)。

さて、道場は今日もにぎやかです!柴田君兄妹の部活の後輩お二人が道場に稽古にいらっしゃいました。中学生の稽古に合流!中学生のグループで基本打ちに応用技、そして掛かり稽古と暑い中を一生懸命稽古に励んでいました(^^)!(暑い中、お疲れさまでした!また一緒に稽古しましょう!)

さらに、安納君兄弟が稽古に。安納君兄は社会人そして弟はもう20歳の大学生、・・・つるぎは二人が中学生や小学生の頃から知っていますので、時間の流れの速さに改めてびっくりです(^^)!また一緒に稽古をしましょう!

一般の稽古も終わり、道場の後片付けをした後、つるぎが石井さんにいただいたお土産を見させていただきました(^^)。(石井さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m)タイの国旗と、タイを代表する動物の象さんをあしらったTシャツをいただきました(^^)!今、経済も発展しているタイ、石井さんの活躍をこれからもお祈りしております!

            

            

  

 石井さんに頂いたお土産のTシャツ(^^)

 (タイは今、世界中から注目されている国のひとつです)

  

                 

                 

    

                                

にぎやかな稽古を振り返り、「今日もまたたくさんの人が申武館に集って切磋琢磨!この環境で修行できることに感謝しつつ、自分自身も目標に向かって頑張らなければ!」とそう思ったつるぎでした(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

週末の風景(^^)。

月曜日, 8月 23rd, 2010

金曜日から3日ぶりの更新となってしまいました(^^;。

つるぎは週末、新潟県へ六段審査へ行ってきましたが、残念ながら合格ならず・・・次回の審査へ出直しです。先生方にご指導いただきながら力不足で申し訳ありません。また次回へ向けて頑張ります!!(引き続き、ご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m)

さて、週末の道場はどうだったのでしょう(^^)!つるぎは館長先生にカメラを預け、週末の道場の様子を撮って欲しいとお願いをして新潟へ!「週末はいろいろ面白かったよ(^^)」と館長先生よりカメラを受け取り、早速確認です(^^)。

21日の土曜日は、なんと今年の春よりタイへ赴任中の石井さんご一家が帰国され、申武館へ挨拶に来てくださったとのこと!写真でもお元気そうな様子を拝見でき、つるぎも嬉しい限りです(^^)!

        

        

  

     

  石井さん姉妹と記念に一枚(^^)! 

  (半年振りの再会!二人とも元気そうです(^^)!)   

                

              

               

           

ちなみに写真に一緒に写ってらっしゃる石崎さんパパ・ママは石井さんがタイへ行った4月から剣道をはじめ早くも一級の腕前に(^^)!石井さんもみんなも半年の間にそれぞれ一歩前進ですね!(この半年の間に、タイも一時期政治的に大変でしたが、落ち着きを取り戻し本当に良かったです。)

残念ながら週末つるぎはお会いできませんでしたが、石井さんがタイへ向われる前にまたお会いする時間もあるかも知れないとのことですので、つるぎもお会いできるのを楽しみにしています(^^)。(週末、国体予選に行ってらっしゃった根岸先生もきっと楽しみにされていると思います(^^))

また、翌日22日の日曜日は安納君兄妹が久しぶりに道場に稽古に(^^)!(また今度稽古をお願いします!)日曜日は大人の先生方も集まって稽古も盛り上がったそうです。(暑い中、大変お疲れ様でした!)

       

        

    

  

 日曜日の稽古に汗を流す剣士たち(^^)!    

     

             

            

            

              

週末の申武館も、まさに千客万来で楽しい稽古だったようです(^^)!この様子を聞いたり写真で見せてもらい、審査に不合格だったつるぎも、「またみんなと一緒に稽古に励んで頑張るぞ!」と元気をもらったような気分なのでした(^^)!(さぁ早速、火曜日の稽古から頑張るぞ~!)

Posted in 未分類 | No Comments »

金曜日。

金曜日, 8月 20th, 2010

今日は金曜日、稽古はありません。

明日、土曜日の午後にはつるぎも2度目の六段審査に出発します。新潟市内にて一泊し、翌日22日(日)の午前中が審査となります。難関の審査ですが、合否にこだわらず自分らしい内容ができればよいかと思っています(^^)!

今日は、会社の室内の中のレイアウト変更がありました。今、会社のビルの耐震工事が行われており、つるぎの部署も工事が入ります。そのため、机や棚を大幅に移動。夕方4時ごろから夜8時過ぎまでかかってしまいました。夕方には冷房も切れ、最後は埃まみれになりながら汗だくに(^^;。

明日は午前中、会社の剣道部の稽古もあり、あわただしい一日となりますが、22日の審査はとにかく思いっきりやってきたいと思います(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

<< Previous

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2010年8月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 7月   9月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design