申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

Archive for 6月, 2011

火曜日の稽古(^^)!

火曜日, 6月 7th, 2011

今日は火曜日、道場は稽古です(^^)!

つるぎも夕方6時近くに仕事が終わり、道場へ向かいます。ちょっと小腹が空いたので、持っていたソイジョイを1本軽くほおばり、少しお腹を満たして道場へ(^^;。

今日も元気な剣士たちが稽古に励んでいました。4月からの入門者ももうすっかり基本が身についています(^^)!近く、防具をつけるのを楽しみにしているようです!

さて、今日の稽古も今週末の一級審査(土曜日)と初段から三段までの昇段審査(日曜日)にむけて模擬の審査を取り入れながらの稽古でした(^^)。受験予定の小学生や中学生が根岸先生の号令で審査稽古!「もっと元気に!もっと激しく!」と指導が続きます!(先生方も合格させるために必死です!!)ようやく、審査に向けて気合いも打ち方もできあがってきました(^^)。これも先生方の日頃のご指導があったからだと思います!ぜひ、全員合格を勝ち取って、先生方にうれしい報告ができるよう本番も頑張って欲しいと思います(^^)/。

一般の稽古もはち今日は東京在住の範士八段小笠原宗作先生がいらしてくださいました。先生の剣道はさすが警視庁で鍛えられた剣道といった感じでした!つるぎも攻めの強さになかなか打ち出せない、打ったら返されたり先に打たれたりと手も足も出ないという結果に終わりました・・・(^^;。大変勉強させていただきました。

また、続いて八段の磯先生に稽古をお願いしたつるぎでしたが、面を打っても打っても、どうも割られて先生の面がつるぎの頭に届くのが早いのです。きっと攻められてしまっているから遅れるし、打ち出す瞬間が見えてしまっているんだろうなぁと反省しました。さらに七段の永岡先生との稽古では、先生の攻めに面で打ち出したところを何度も胴を打たれてしまいました。以前、磯先生からも「同じ技で二度も打たれないように頭を使いなさい」と言われた事が頭をよぎりましたが・・・どうにも対処できませんでした。つるぎもいろいろと課題が残りました(^^:。

「超えられないと思うような課題の山だ・・・。でも一歩一歩進むしかない!山登りのように一歩づつ踏みしめていたら、いつの間にかてっぺんにというのがきっと理想だろうな。きっと登り切ったときにようやく課題の答えも見えてくるんだろうなぁ!」と自分で自分を鼓舞するつるぎでした(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

日曜日の稽古(^^)!

日曜日, 6月 5th, 2011

今日は日曜日、道場は朝10時から稽古です!
いつものように日曜日は雑巾掛けを全員で済ませると、来週に迫った一級審査と昇段審査にむけて木刀による剣道基本技稽古法と日本剣道形の練習を行いました(^^)!つるぎも初段受験予定の和泉さんと剣道形の三本目までを練習しました。みんなかなり上手にできました。本番も練習の時のように落ち着いてやれればきっと合格だと思います(^^)!
今日はつるぎたちも小学生、中学生の元に立ち稽古をしました。特に来週審査を受ける中学生たちとは時間を区切って審査の予行演習のつもりでの稽古!みんな汗をかきながら必死に頑張っていました!最後にはつるぎもすっかりバテてしまって大人同士の稽古をすることがほとんどできませんでした(^^;
これからますます暑くなります。つるぎの様にバテないようどうか暑さ対策ときちんと水分補給をすることで夏の熱中症を全員で予防して行きましょう(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

土曜日の稽古に!!!

土曜日, 6月 4th, 2011

今日は土曜日、道場は稽古です(^^)!

そういうつるぎは、今日は休日出勤・・・。今夜の稽古にいけるかどうか危ぶまれます(^^;。今日は会社の新システムのテスト日ですべての支店で担当者が出勤です!会社にとっても10年に一度いや、20年に一度というような大きな変更になります。つるぎも微力ながら仕事の上で貢献しなければという気持ちです(^^)!

この日に合わせ、残業が続いて今週は一度も稽古に行けませんでした。竹刀も一週間握らずじまいで、「剣道忘れてなければいいけど・・・」と少し心配になりました(^^;。日中を慌ただしくすごした後、夕方6時半頃に無事仕事も終了!!なんとか稽古に間に合いました(^^)!

道場に到着すると、すでに剣士たちが打ち込みの練習中!つるぎも慌てて着替えます(^^;。そして竹刀を持つとこれがものすごく重い!!やはり一週間のブランクが響きます(^^;。少しでも感を取り戻そうと、準備運動と素振りで体を慣らしていきます(^^)!剣士の稽古の最後に根岸先生より、「先生方も面をつけて掛り稽古!」と号令がかかりました。つるぎも面をつけて約10回の掛り稽古をし、最後にはくたくたになってしまいました(^^;。もう汗だくです・・・。

続いての一般の稽古では昇段審査に向けて、高校生の川上君と近藤君、それに中学生たちが一生懸命先生方と稽古をしていました(^^)!(審査も来週に迫ってきました。審査の突破に向けて頑張りましょう(^^)!!)つるぎも剣士たちとの稽古のほか、七段の加藤先生と稽古!しかしながら全く打てませんでした。(先生、また稽古お願いいたしますm(_ _)m。

「一週間ぶりの稽古でこんなに竹刀が重いとは・・・。楽をすれば楽をしたなりの結果しか出ないのだなぁ(^^;。やはりコツコツと積み重ねが大事なんだなぁ!」と、思いのほか動けなかった自分にがっかりのつるぎでした(^^;。(しかし、それでも明日の稽古頑張ります(^^)!!)

Posted in 未分類 | No Comments »

木曜日の稽古・・・

木曜日, 6月 2nd, 2011

今日は木曜日、道場は稽古です。

しかしながらつるぎは今日も残業(^^;。夕方電話を入れて・・・今日の稽古は館長先生にお願いしました。社会人ともなれば仕事も手を抜くことはできません。

東日本大震災では、自動車のたったひとつの部品の製造が止まっただけでも自動車がつくれなくなって大きな影響があったことは記憶に新しいですが、普段の仕事であっても自分の仕事が止まることでその周りに影響が出てしまいます(^^;。震災後のいろいろな状況を知るたびに、自分たちのしていることが周りとつながっている・・・一見無関係のようで実はものすごいつながりだったんだなぁと思いました。

もちろん剣道のつながりも大事なことです!剣道を通して多くの皆さんと知り合い友情を深めています。次回の稽古には行きたいな~と思うつるぎです(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

休暇の水曜日(^^;

水曜日, 6月 1st, 2011

今日は水曜日、道場の稽古はありません。

つるぎは休暇を取りました。遊びに・・・行ければ楽しいのですが、今日は人生初の人間ドックに向かいました(^^)!(併せて脳ドックも追加で。)子どもの頃から行きつけだった鷲谷病院に予約を取り、朝8時40分に検診受付を済ませました。一般的な検査に加え、CT検査と胃カメラ、それにオプションの脳ドックをMRIで。何か問題がないかと不安でしたが、午前中いっぱいで終わりました(^^)。ちなみに一番つらかったのは・・・胃カメラでした(^^;。何度もむせながらの検査でした(^^;。

検査後は病院で用意された昼食を食べて、最後に先生より結果の説明を受けました。CTの画像データやMRIの画像をパソコンの画面から実際に見ながらの説明。まるで自分が輪切りにされたような映像に驚きながら目をぱちくりでした(^^)。

幸い大きな病気は発見されませんでした。しかし細かいところでは腎臓に小さい石があるとなど自分でも気づかなかったことが判りました。また生活習慣についても指導をいただきました(^^;。

「初人間ドック。まだまだなが~く付き合わなければならない自分の体だから、やっぱり大事にしなければいけないよなぁ(^^;。」とこれまでの生活を反省するつるぎでした(^^;。健康あっての剣道ですから、つるぎも健康管理を頑張ります(^^)!

Posted in 未分類 | No Comments »

Next >>

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2011年6月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 5月   7月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design