申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

Archive for 1月 17th, 2016

平成28年鏡開き~(*´▽`*)

日曜日, 1月 17th, 2016

こんにちは、こころです(^^ゞ

お正月もあっという間に終わり、今日は申武館の鏡開きです!こころも防具を担ぎ、道場へ向かいます(^O^)/

日曜日恒例の雑巾掛けです

日曜日恒例の雑巾掛けです

朝の雑巾がけを、剣士のみんなと一緒に行いました(^^)今の時代、雑巾がけをすることは他ではほとんどありません。お寺の修行くらいじゃないでしょうか?こころも修行のつもりで雑巾がけをすると、心がスッキリしましたよ~(^^)

雑巾がけが終わると鏡開きの開会式が始まりました!

館長先生の挨拶

館長先生の挨拶

館長先生の挨拶、副館長先生の挨拶に続いて、ご来賓の教士八段磯先生にご祝辞をいただきました(^^)

来賓の磯先生(八段)の祝辞

来賓の磯先生(八段)の祝辞

開会式に続いて稽古に入ります(^O^)/まずは素振りから。

剣士たちが準備運動を兼ねて素振りです(^^)

剣士たちが準備運動を兼ねて素振りです(^^)

素振りも、「しっかり自分の頭と同じ高さまで振り下ろすように!」と先生方からご指導が・・・(^^;)こころも、素振りに気持ちが入っていなかったと反省(>_<)

メン!メン!と大きな声で( `ー´)ノ

メン!メン!と大きな声で( `ー´)ノ

 

先生方も、剣士に負けず素振りです(^◇^)

先生方も、剣士に負けず素振りです(^◇^)

素振りにつづいて、剣士たちの基本稽古です!最初は切り返しを練習。

面をつけて切り返し!

面をつけて切り返し!

八段の磯先生からは「切り返しはしっかり左こぶしをおでこの上まで振りかぶって、相手の左右メンを45度の角度でしっかり打つようにしましょう!」とアドバイスいただきました(^^)

八段の磯先生が剣士にご指導くださいました

磯先生(八段)がご指導くださいました<(_ _)>

剣士たちも気持ちが入れ替わったのか、こころが見ても立ち姿も打ち方もぐっと良くなったのがわかりましたよ~(^_-)-☆

先生のご指導で姿勢も打ち方も別人のように良くなりました(^_-)-☆

先生のご指導で姿勢も打ち方も別人のように良くなりました(^_-)-☆

 

続いて、先生方と稽古(^^)/

ちびっこ剣士も一生懸命に稽古(^^)/

剣士の基本稽古が終わったところで、先生方が元立ちとなって打ち込みと掛かり稽古です( `ー´)ノこころも元立ちとして、剣士のみんなと一緒に稽古~(‘ω’)ノ

続いて、先生と稽古( `ー´)ノ

続いて、先生と稽古( `ー´)ノ

 

先生方も真剣に稽古(^O^)

先生方も真剣に(^O^)

最後に、先生方同士での稽古もありました(^◇^)こころも先生方に稽古をたくさんいただきました(^^)/

 

昨年七段に合格された金田先生も堂々とした構えで(^^)/

昨年七段に合格された金田先生も堂々とした構えで(^^)/

 

本日も先生方にたくさん稽古をいただきました(^^♪

本日も先生方にたくさん稽古をいただきました(^^♪

お昼前には稽古も無事に終了(^O^)今日の稽古もありがとうございました<(_ _)>

稽古も終了、「ありがとうございました!」

稽古も終了、「ありがとうございました!」

稽古の後は、今日の鏡開きの記念に、記念撮影(^^)v

 

記念撮影(^_-)-☆

記念撮影(^_-)-☆

記念撮影のあとには、着替えて場所を公民館に移し、剣士と先生方、そして父母の会の皆さんと一緒に食事会です(*´▽`*)相澤先生の音頭で、「カンパーイ!」こころも、ビールを片手に🍻

公民館での懇親会「乾杯(^◇^)!」

公民館での懇親会「乾杯~(^◇^)!」

鏡開きは、お供え餅を下げて、一年の無病息災を祈りながら食べる日でもあります(^◇^)そこで、父母の会の皆さんにお餅をご準備くださいました~(≧▽≦)いつもありがとうございます!

こころも「今年も一年、健康で、そして稽古もしっかりできますように」との願いをこめてお餅を美味しくいただきました(´~`)モグモグ

お餅とお食事を先生、剣士、父母の会の皆様と(^_-)-☆

お餅とお食事を先生、剣士、父母の会の皆様と(^_-)-☆

 

今年も一年間、がんばりましょう(^O^)/

今年も一年、がんばりましょう(^O^)/

 

美味しいお餅もごちそうさまでした(*´▽`*)

美味しいお餅ごちそうさまでした(*´▽`*)

今日は、一日こころも稽古もたくさんでき、そして楽しい食事会で多くの先生、剣士、父母の会の皆さんといろいろお話ができて、大満足でした(#^^#)

申武館の皆さん、また今年も一年よろしくお願いします<(_ _)>

Posted in 未分類 | No Comments »

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2016年1月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 12月   2月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design