申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

休暇を過ごす…そして考える。

Author: tsurugi

今日は金曜日、道場の稽古はありません。つるぎは休暇2日目です。今日は午前中メガネ屋さんに行き、メガネを新調。(1週間後の受け取りです。)午後は、宇都宮の百貨店に買い物に出かけてきました。

平日のデパートは休日のような混雑はありませんでしたので、ゆっくりと見ることができました(^^)。(もっぱら見ることで時間を・・・(^^;。)つるぎの会社もいわゆるサービス業、デパートもサービス業。いろんな発見や気付きがあり、自分の中でアイデアとして貯めておきたいと思いました。

例えば・・・デパートに車椅子のお客様がいらっしゃいました。平日のためそれほどの混雑はありませんでしたが、食品売り場ではそれでも人混みのため動き回るには大変そうでした。もし、これが土日なら絶対に動けません。だとすると、「平日の混まない時間帯を選んで買い物していらっしゃるのかなぁ」と想像されます。健常者と同様な生活や他人を気にせずいつでも買い物できるような環境はどうしたら作れるでしょう?

また、ベビーカーを押していたお母さん。人気のパン屋さんの行列に並んでパンを買いたい様子です。まず、第一関門。段差数段の階段が目の前に。・・・さずがお母さん、ベビーカーを持ち上げ、数段の階段を降ろしました。次に第二関門。狭く区切られた行列にベビーカーは入れません。そこで店先の壁沿いにベビーカーを置いて行列に並んでました。でもつるぎは、「もし階段で誤って足を踏み外したら・・・?」また「ベビーカーから4・5m離れていて万が一赤ちゃんに・・・」と心配も。

「商品が売れない」と言われている百貨店業界やスーパーなどですが、障がい者の方、あるいは子ども連れのお母さんなどでも安心して買い物できる環境を整えることで、売り上げももっと上がるのでは?とも思いました。つるぎが店長なら・・・通路を広げるということは無理かも知れませんがまず、少なくとも気づいた店員がお客様に声をかけて「お手伝いしましょうか?」、「ベビーカーを見ておりますのでどうぞお並びください。」などの声掛けはできるかな?と思いました。・・・百貨店は売り子としての教育は進んでいると思います。(売るための商品知識は豊富ですね。)しかし、お客様への望む事に気づくこと、また声掛けという面では物足りない面もあるのかな~と。(そういうつるぎも学生時代、百貨店地下の八百屋でバイトしていました・・・(^^;。)

ついつい、いろいろ考えてしまうつるぎ・・・こんなことですから職場でも結構遠慮のない発言をしてしまいます(^^;。(相手が部長だろうと、次長だろうと、課長だろうとまったく遠慮はしません。むしろ役職手当は「部下に命令するためだけでなく、部下の発言を受け止めるためにもらっているんでしょう!」ぐらいの勢いです。)つるぎ自身が、「自分みたいな部下がいたら大変かもな~」と思うくらいです(^^;。しかし、それでも今は「とにかく考えられるだけ考えておいて、アイデアを貯めておき、いざ自分が責任を任された時にはそのアイデアを具体化できるよう力をつけておかねば!」と思うつるぎです。

コメント

:お名前

:メールアドレス

:ホームページ

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2025年6月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design