申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

栃木県道場連盟剣道大会へ!!

Author: tsurugi

今日は第31回栃木県剣道道場連盟少年剣道練成大会が野木町の野木中学校体育館にて行われます。つるぎも朝7時前に出発!試合に出場される相澤先生、そして役員の根岸先生をお迎えに向かい、会場の野木中学校体育館へ向います。

朝8時30分前には会場に到着。今回、野木中学校は初めての利用となりましたが駐車場も広く、会場も周辺に待機スペースも取れるなど快適に利用させていただきました(^^)。さて、準備ができたところで準備運動と練習です!全員で基本打ちなどを行い体を次第に慣らしていきます。体がちょうど温まったところでいよいよ開会式!次第に緊張も高まります(^^)!

  

  

  

   

  会場とななった野木中学校体育館。

   

      

         

  

  

  開会式の模様!

  

       

       

開会式の後、まず道場対抗試合から始まります。申武館は第7会場の一回戦。すぐに試合に入ります。相手は岩舟町少年剣友会チームです!

    

    

  

   

   これから試合です!(白が申武館チーム)

    

    

    

    

  

  

  先鋒小学生・久永君の試合!

   

         

        

   

   

   次鋒中学生・柴田君の試合。

   

           

            

           

先鋒(小学生)、次鋒(中学生)と続き、中堅(25歳以下)の部では、この試合のため日本体育大学から帰郷して出場してくれた松本君が出場してくれました(^^)!久しぶりの先輩の試合を後輩の剣士たちも応援していました!

       

        

           

   

           

  中堅・松本君の試合。

          

                

                   

                     

         

             

 副将・角田先生の試合。

              

                             

                             

           

           

 大将・相澤先生の試合。

                    

                            

                            

また副将戦では角田先生、大将戦では相澤先生が出場!堂々とした試合を展開されました(^^)!結果は残念ながら一歩及ばず、0対3で敗退となりましたが応援した剣士たちも堂々とした先輩、先生の試合ぶりに惜しみない拍手を送っていました(^^)!

続いては、小学生・中学生の女子個人戦が行われました。小学生の部では6年生の稲葉さんが出場。また中学生の部では3年生の菅野さんが出場しました!

           

              

             

             

 小学女子稲葉さんの試合の模様!

                        

                              

                                

              

           

 中学女子、赤の菅野さんが攻め立てます!

                         

                                          

                                      

女子個人戦は二人とも気迫のこもった試合を展開し頑張りました(^^)!稲葉さんは残念ながら1回戦敗退、菅野さんは4回戦で敗退という結果でしたが、それぞれ課題も明確になり、次につながるいい経験になったと思います!

そして、最後に小学生団体戦が行われました。1回戦の相手は鉾心舘チーム。どこまで相手を追い詰めることができるか、さぁ決戦です(^^)!

              

                       

              

               

 さぁ、これから試合です!

                           

                                

                                      

                

                 

 先鋒・松本君が果敢に攻めていきます!

                      

                                   

                                    

           

                   

 次鋒・稲葉君!

                          

                                

                                       

                         

                            

 中堅・狐塚君、相手の打ちに対応!

                             

                                         

                                              

                  

                

  副将・稲葉さん、身長を活かして面!

                   

                                    

                                         

              

                

 大将・久永君が相手の面をすり上げ面!

                        

                                          

                                      

  

試合では先鋒の松本君がまず、2本勝ちを納めてチームに勢いが生まれました。その後、一進一退の攻防。2そして迎えた大将戦!ここまで2対2で同本数!大将戦が勝敗の決定につながります!・・・緊迫の大将戦は時間切れで引き分け。そのまま代表戦へと移ります!代表戦は双方とも大将戦を戦ったもの同士で戦うことに!審判の「はじめ!」の合図とともに相手が面を打ち込んで来たところを久永君が鮮やかにすり上げ面を決め、一回戦を見事勝利!難しい試合を勝ち取ることができました(^^)!

2回戦の麒麟今泉剣友会戦では、残念ながら2対3と惜敗となりましたが、2回の試合とも全員がこれまで以上の活躍を見せ、応援していた先生方もその活躍に喜んでおられました(^^)!この勢いをもってまた頑張りましょう!

試合を終えて帰り道のつるぎの車中では、根岸先生と相澤先生が、「今日はみんな、良い試合していたね~。本当に良かった!」、「子どもの成長はちょっとずつかも知れないけれども確実に良くなっているんだよ。だから心配ない。」と嬉しそうに話してらしゃいました(^^)!

「こうして、先生方に見守られて剣道ができて申武館の剣士はみんな幸せだなぁ(^^)。」と思いながらハンドルを握るつるぎでした(^^)v。

コメント

:お名前

:メールアドレス

:ホームページ

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design