申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

宇都宮スポ少大会へ(^^)!!

Author: tsurugi

今日9月12日は宇都宮市スポーツ少年団大会です(^^)!この大会は県大会予選を兼ねており、入賞者は県大会出場の切符を手にすることができます。

つるぎは朝6時半過ぎに会場となる宇都宮市雀宮体育館へ向いました(^^)!到着した7時半頃には剣士やお母さん方もすでに到着していました。(気合も充分という感じです(^^)!)8時過ぎにはつるぎは会場係員として会場づくりのお手伝いに入りました。剣士の皆は体育館が開いてから早速準備運動です!剣士たちも面をつけて準備運動や基本稽古で汗をかいた後、9時から開会式が始まりました(^^)!

      

    

   

  開会式の様子! 

   

                   

                        

       

           

宇都宮市内の各道場、スポーツ少年団からたくさんの選手が揃いました!この中を勝ち抜いていくことが目標!いやがおうでも剣士たちの気持ちも高ぶってくるようです。開会式では先生方の挨拶につづいて、選手宣誓!今回は申武館の久永君が務めます!宇都宮市剣道連盟会長の野澤先生を前に、「正々堂々戦うことを誓います!」と大きなハッキリした声で立派にできました(^^)!

        

         

    

    

 久永君が堂々と選手宣誓(^^)!  

    

                 

         

                   

さて、試合が始まると・・・つるぎは会場係のため、皆の試合を見て回ることができません(^^;。つるぎは第4会場に張り付いて、選手の呼び出しや記録を必死につけます!ようやく、手がすいた時には高校生男子の部のところからでした(^^;。(やっと写真が撮れます!)高校生男子の部では申武館から4人が出場!松谷、松本、近藤、鈴木の各先輩が立派な試合を展開しています!小・中学生の後輩も目を大きくして見ていました(^^)!

       

      

       

 

    

  高校生の近藤先輩(左)の激しい戦い!  

    

              

               

              

立派な先輩の試合を学び、後輩たちも勉強になりました!(みんな小・中学で活躍した先輩方です!)先輩を目標にこれからも稽古に励んで行くに違いありません!!               

         

          

  

  

  同じく高校男子、白の鈴木先輩の面に旗(^^)!   

   

                 

             

               

ちょうど同じ頃、別の会場では中学男子の試合が進んでいました!申武館では手塚くんが準々決勝を勝ち上がり、準決勝へ。準決勝で激しい試合を展開していました(^^)!その頃、つるぎは会場係に戻り記録の整理や片づけに・・・(^^;。

       

         

   

   

  中学男子準決勝の手塚君! 

   

                 

          

           

しばらくして暑い中での試合もすべて終了し、会場の片付けも終わったところで閉会式が始まりました!申武館の剣士たちはどうだったのでしょうか(^^)?いよいよ、表彰式です!

まず、4年生(男女)の部、優勝が舩山君でした(^^)!実は・・・先日、つるぎは「優勝して宇都宮の団体チームに入って県大会に行こう!約束だよ(^^)!」と話していたのでしたが、なんと本当に優勝!(言ったつるぎが驚いてしまい・・・(^^;。)本当におめでとう!!

      

       

   

   

  4年生の部、優勝の舩山君(^^)v! 

   

    

    

     

続いて、小学5年男子の部の発表です。三位に狐塚君が入っていました(^^)!道場もあまり休まずに練習してきましたが、最近ぐんっと良くなってきて始めて入賞そしてメダルです!(おめでとう!これからも稽古頑張ろうね~(^^)!)

     

           

              

    

   

 小学5年男子の部三位の狐塚君(^^)!  

   

         

        

        

続いて、中学生男子の部。先ほど試合をしていた手塚君が三位に入賞です!中学生は特に人数が多く、勝ち上がるの厳しい中を堂々の入賞です(^^)!おめでとう!

                 

                    

    

   

  中学男子三位、手塚君(^^)!

  

             

               

            

続いての中学女子の部では、準優勝に菅野さんが見事入賞(^^)!「優勝したい!」とずっと言い続けてきただけに悔しさもあったようですが、県大会へは1位と2位の二名が出場できるそうで、県大会での優勝を新たな目標にして頑張りましょう(^^)!

           

            

   

  

  中学女子、準優勝の菅野さん(中央)

  

            

        

          

続いては、風格ある試合をしていた高校生男子の部の発表です!三位に近藤君と松本君の名前が読み上げられました(^^)!「さすが先輩!」との声が聞こえてきそうな、W入賞でした!

              

           

  

  

 高校男子、三位の近藤君と松本君(左から3・4番目) 

  

                

         

         

今日は、本当にみんな頑張りました(^^)!おかげさまで道場では6名の入賞を出すことができました!しかし、時には自分の力を発揮できない・・・ということもあります。また、今まで勝ったことがなかったのに、ふとした時に思わず力が出てきて勝つ・・・そんな時もあります。今日もそれぞれに悔しい思いや、嬉しい思いを経験したようでした。つるぎはこうした経験を何度も繰り返しながら、人の気持ちのわかる立派な大人に成長してくれることを願っています(^^)!(今日はみんな本当にいい経験だったと思います!)

「会場係は疲れたけれど、剣士のみんなが(勝っても負けても)思い出に残るようないい試合をした様子なので疲れも一気にどこかへ飛んでいってしまうようだなぁ(^^)!人生は目標→努力→結果→反省して→次の目標へ!!・・・という繰り返し!さぁ、次の目標に向けて今日からまた努力しようね!」と剣士のみんなに伝えたい気持ちのつるぎでした(^^)v。(みんな、今日は本当にお疲れさま~!)

コメント

:お名前

:メールアドレス

:ホームページ

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design