申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

中央審査会へ(^^)!

Author: tsurugi

今日は2月13日(日)、中央審査会の日です(^^)!

つるぎも朝7時半過ぎに会場の栃木県武道館に到着!8時半から受付、そして9時半過ぎから開会式が始まりました(^^)!申武館からの受験者の皆さんも少し緊張した表情です。つるぎも、「全員が自分の力が出し切れるように!」と心の中で応援です!

                           

                              

   

   

 開会式の様子(300名を超える受験者の皆さんです!)  

   

                                   

                                

                                  

開会式の終了後、早速審査が始まりました(^^)!会場は2会場あり、初段女子と四段の審査が同時に始まります。今回、初段女子の部では石崎さんのお母さんが初めての初段受験!他の審査の様子を眺めながら、ご自分の順番を待ちます(^^)。

すると、受験番号が最後からひとつ前の番号。たまたま、最後に一名相手がいないため、直前に「2回やってください。」と言われ、実技審査を2回続けてすることに!そして、いよいよ審査です(^^)!

                           

                               

  

  

 石崎さんママ(右)の審査。面に打ちかかります(^^)! 

  

                       

                          

                              

一人目は高校生くらいの若い剣士でした。初めは少し相手のスピードに戸惑った様子も見られましたが、落ち着いて対応できました。そのまま続けて(呼吸が少しつらそうな様子ですが・・・)、2回目は年上の方との審査稽古です。面をしっかり打ち切りなかなか良い内容で終えることができました(^^)!つるぎも少し安心です(^^)。

初段女子に続いて初段男子。今度は石崎さんのお父さんです(^^)!お父さんは男子の最後の受験番号!相手は高校生くらいのようです。石崎さんママの審査を見ていて、相手が中学生でも高校生でも出遅れないよう先に先に積極的に仕掛けていこうと思ってらっしゃる様子です(^^)。そして、いよいよ順番がまわってきました!

                             

                           

  

  

 石崎さんパパ(右)の審査。積極的に仕掛けます(^^)! 

  

                      

                       

                           

いざ、審査が始まると一歩攻めて面!、攻めて小手!と若い剣士を相手に積極的に攻めそして打っていきます!元気もよく、そしてしっかりと打ち切って終了しました(^^)。石崎さんご夫妻の審査結果が楽しみです。

一方、四段・五段の審査も進んでいるようです!四段審査に続いて五段の審査がはじまりました。そして受験番号12番の日下先生の審査が始まりました(^^)!相手は男性。積極的に攻めて打ちかかっていきます!

                         

                           

   

   

 日下先生(左)の審査。相手の出ばなに合わせて面に!  

   

                     

                      

                       

面や小手を積極的に出して見栄えのする内容でした(^^)!こちらも結果が期待されます!こうして審査も進んだ結果、お昼前には全ての実技審査が終了。後は結果まちです(^^)!

そしていよいよ結果発表!結果は・・・・・・石崎さんご夫妻、日下先生、揃って合格です(^^)!(おめでとうございます!)続いて、合格気分に浸る間もなく日本剣道形の審査です!つるぎは石崎さんご夫妻の剣道形を慌ててチェック!すると・・・石崎さんママの3本目が少しあいまいなっていることに気づいてしまいました(^^;。「本番は大丈夫かな?」と心配するつるぎをよそに、きちんとやりきっていました(^^)!(ほっと一安心です(^^;)

                            

                          

  

  

  石崎さんママの剣道形(^^)!

  

                    

                    

                      

続いての石崎さんパパも剣道形は全く問題なく終了。(よかったです(^^))そして最後の日下先生も、太刀の技7本、小太刀の技3本を見事にこなしています!皆さん日頃の練習の成果がしっかりと出ていたように思いました(^^)。

                     

                    

   

   

  日下先生(左端)の剣道形。

  

                       

                       

                         

3名とも剣道形も無事合格、そして最後に筆記の試験です(^^)。筆記試験は・・・。

                         

                       

   

   

 筆記試験の様子(^^)!  

   

                 

                  

                           

つるぎが多少心配な気持ちで見ていると、制限時間を待たずに皆さん戻ってきました。どうやら筆記はばっちりだったようです(^^)。そして結果発表でも無事3名とも合格(^^)!以上で3名の審査合格者を出すことができました!

審査終了後、道場へ早速報告の連絡(^^)。主だった先生方が道場にまだいらっしゃるとのことで急遽合格者全員で報告に向うことになりました(^^)。道場では館長先生、根岸先生、入江先生の先生方がお待ちになっており、皆さんでお祝いの乾杯をした後、それぞれから審査の様子を報告しました(^^)。先生も終始笑顔です(^^)v。

                        

                          

                              

   

 先生方にお礼にビールを注いで報告(^^)!  

   

                   

                    

                     

皆さんの報告が終わり、つるぎも家に帰って一息つくと、「今日もまた、新たな合格者を出すことができ、本当によかった(^^)!今回残念ながら不合格となった皆さんも、着実に力はついてきているように感じた!実際に前回の審査に比べて着実に皆が一歩前進している(^^)!やはり剣道は積み重ね。つるぎ自身も尚一層稽古に励まねば!!」と思うのでした。

コメント

:お名前

:メールアドレス

:ホームページ

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design