申武館剣道場ブログ

栃木県宇都宮市の申武館剣道場の様子をリポートします

  • Home
  • プロフィール
  • リンク

今後の稽古日程(暫定版)

Author: tsurugi

計画停電が行われています。申武館は計画停電が稽古時間に重ならない範囲において稽古を行う予定です。

現在までで判明している停電時間および稽古日をお知らせいたします。

申武館は第3グループです。第3グループの停電予定は以下の通りです。

なお、停電時間と稽古時間が重なる場合のみ休館とします。(停電は1日2回ある場合もあります。)

3月18日(金)  12時20分 ~ 16時00分 「道場は休館日」

3月19日(土)① 9時20分 ~ 13時00分    「稽古はお休み(停電)」

         ②16時50分 ~ 20時30分   

3月20日(日)①    6時20分 ~ 10時00分 「稽古日」 停電終了後、開館予定

         ②13時50分 ~ 17時30分

3月21日(祝)      18時20分 ~ 22時00分 「道場は休館日」

                          

以上が現在予定されている停電です。今後のスケジュールについてはわかり次第掲示いたします。

3月 18th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

さぁ、復興に向けて!!!

Author: tsurugi

今日は木曜日です。各地区にて計画停電で停電がありながらも、道場は稽古です!稽古に来られる剣士、先生は限られていますが皆、このような時期でも希望は失いたくないと真剣に稽古に励んでいる様子と館長より報告を受けております!

また、今日は自衛隊の久保田さんより道場に電話があったそうです。重要な任務を果たすため福島に向うそうです。「しばらくかかりますが、月謝は後でお支払いします(^^)!」と久保田さんらしい律儀な挨拶だったと聞きました。(この話をつるぎは涙が出る思いで聞きました。)どうか無事に任務を果たされ、一刻も早く戻って来て初段に向けて一緒に稽古をしましょう(^^)!久保田さん!

過去に経験したこともないような、この困難を乗り越えるためみんなが頑張っている!と思うとつるぎも力が出てくる思いです。被災地の皆さんも悲しみ、苦しみに耐えながら頑張っています!考えられないような忍耐をしながら、希望の明日に向って。

つるぎの弟一家も福島のいわき市より一時栃木県内に避難してきました。水道も止まりガソリンや食品の入手も次第に困難になるなど、被災地の状況は思わしくないようです。つるぎも一時心配しましたが、まず生きていてくれたことがなにより嬉しいことでした。しかし、たくさんの方がお亡くなりになっています。だからこそ生き残ったもの、もちろんつるぎも含めた生きているすべての日本人が力を合わせ復興を果たすことが生き残ったものの使命だと思います。

さぁ、復興に向けて歩みだそう!協力できることはすすんで協力し、困っている人や悩んでいる人を見つけたら声をかけ、励まそう!ともに頑張ろう!そして新しい日本を一緒になってつくっていこう!これがつるぎの最大の願いです!!

3月 17th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

計画停電(申武館は第3グループ)

Author: tsurugi

本日は3月15日(火)です。

計画停電が開始されております。申武館は第3グループです。なお第3グループの停電予定は以下の通りです。(停電時間と稽古時間が重なる場合のみ休館とします。)

3月15日(火) 6時20分 ~ 10時00分 「稽古日」 ・・・ 宇都宮は実施されず

3月16日(水)18時20分 ~ 22時00分 「道場は休館日」   

3月17日(木)15時20分 ~ 19時00分 「稽古日」 ・・・ 停電復旧後、開館予定

3月18日(金)12時20分 ~ 16時00分 「道場は休館日」

                          

以上が現在予定されている停電です。今後のスケジュールについてはわかり次第ご案内いたします。

                                           

【ご注意について】

1.ガソリン等の節約について

現在、ガソリン等の燃料の供給が間に合わない様子です。稽古の往復でお車を使用される方は無理をせず、ご判断の上稽古においでください。燃料不足は現在公共交通機関(バス等)にも波及しており、現在休日ダイヤ運転となるなど長期化する可能性が高いです。

                              

2.3月中の外部試合への参加について

3月19日(土)予定の宇都宮市剣道祭、3月20日(日)予定の千代田町不動尊奉納大会はいずれも中止となりました。両日は通常の稽古日として道場は開館する予定です。

                                          

                                          

3月 15th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

15日以降の稽古について

Author: tsurugi

今日は3月14日(月)です。

本日より東京電力による計画停電が開始されました。申武館は第3グループになるようです。本日は12時20分から16時までの停電予定でしたが、実際には栃木県内の停電はありませんでした。

明日の3月15日(火)は稽古がありますが、第3グループは朝6時20分から10時までの停電予定となっています。したがいまして15日(火)の稽古は行います。

また今後につきましては、道場は開館いたしますが、稽古が計画停電の時間帯にかかる場合は安全性を考慮して稽古をお休みといたします。

なお、現在ガソリンの給油が困難となっている状況です。そのため、ガソリンの流通が回復するまでは外出を控えるなどの工夫が必要と思われます。決して無理をして稽古に参加する必要はございません。

また、3月19日(土)の宇都宮市剣道祭は中止となるとの連絡をいただきましたので、3月19日(土)は通常の稽古日とさせていただきます。また翌日の3月20日(日)の千代田町不動尊奉納剣道大会につきましても参加は難しいと思われます。(現時点で中止との連絡はありませんが交通事情を考慮しても難しいです。)よって、3月20日(日)は特別強化練習日としまして稽古日といたします。

繰り返しとなりますが申しましたとおり、ガソリン等の不足感もありますので今後に備え決して無理のないようお願いいたします。

3月 14th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

3月14日(月)からの対応 【緊急対応】

Author: tsurugi

3月13日(日)は館長が道場での留守番を行いました。稽古に来た剣士数名と先生方については一応稽古を行いました。

しかしながら、3月15日(月)以降は、東京電力の発電設備の損傷のため、栃木県内も計画的な停電が行われます。朝6時20分~夜10時まで、県内の5つのエリア毎に3時間毎に停電となります。

こうした状況が改善されるまでの間は安全面を考慮して道場での稽古は難しいものと思われますので3月16日(火)からの稽古は基本的にはお休みといたします。(なお、状況が改善されれば稽古再開について改めて連絡させていただきます。)

(なお、3月19日(土)と3月20日(日)の大会については主催者と連絡の上、参加中止の方向とならざる終えないと考えておりますのでご承知おきください)

また、地震後の影響で県内はスーパー、コンビニでは様々なものが品薄。また灯油やガソリンがない状況になりつつある様子です。ぜひともエネルギー等については節約に努めてください。長期化する恐れもあります。

3月 13th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

地震後の対応。

Author: tsurugi

今日は3月12日(土)です。

つるぎは勤務先の足利銀行、本店の建物に出勤しました。銀行は金融庁の通達によりなるべく預金の払い戻し対応を休日でも行えるように対応することとなっています。

栃木県内でも足利銀行・栃木銀行などが地域の主要な店舗で土曜日、日曜日でも預金の払い出し対応を行っている支店がありますので現金を必要とされる方などは確認の上、ご利用されるとよいと思います。

詳細は各銀行ホームページ

     足利銀行 → http://www.ashikagabank.co.jp/

            お知らせ 休日相談窓口の設置について

     栃木銀行 → http://www.tochigibank.co.jp/

              

また、栃木県内の被害状況や様々な最新かつ詳細な情報は、下野新聞社ホームページが役に立っていると思いますのでご参考までに。

     下野新聞 → http://www.shimotsuke.co.jp/

                          

                              

栃木県内は停電もほぼ復旧しました。次第に通常の活動に戻りつつありますが、スーパー、コンビニなどでは食料品が売り切れの状態になっています。

また、本日ガソリンスタンドは大行列となっており、ガソリンや灯油はほぼ売り切れというスタンドが増えているようです。(つるぎのいきつけのスタンドも朝から行列。夕方には24時間営業のはずのスタンドが電気も消えて閉まった状態です。)

栃木県内の地震被害は海に面する他県と比較し、人的物的被害は少なかったですが交通の復旧の遅れなどで食料品や燃料の品薄感があります。安易に買いだめに走ることなく冷静な対応が必要だと思います。また早めの交通や流通の復旧を望みます。

3月 12th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

地震の影響(身の安全にご注意願います!)

Author: tsurugi

現在、3月12日(土)朝6時です。

昨日3月11日午後3時ごろ、大きな地震がありました。

地震時つるぎの勤務する足利銀行本店では大きな揺れがありました。棚が倒れる等の影響がありました。その後も続く余震もあり、一時女性は目の前の桜美公園に避難。その後、影響を見極め避難解除となりました。

昨日より宇都宮市内JR宇都宮駅東方面を中心に停電の様子。また県内各地でも停電しているところがある様子です。交通面では電車は動いていない様子です。バスやタクシーは動いていました。

申武館道場は館長が確認したところ、棚が倒れたり食器が割れたりという影響がでているようです。12日(土)は館長が片付けに向います。現在も余震が断続して続いています。安全の見極めのため、道場の稽古はお休みしますが、稽古時間に館長は留守番で道場にいる予定です。(今日はつるぎは昨日の事後確認や片付けのため、職場へ出勤いたします。)

本日も早朝、新潟・長野で震度6を超える地震が引き続き発生中。テレビを見ていても昨日からの被害状況がなかなか全てがわかっていない状況です。また栃木県内も余震が断続的に続いています。どうか門下生の皆様はくれぐれも身の安全の確保をしてお気をつけください。ご家族ご親戚の皆様のご無事も心よりお祈り申し上げます。

3月 12th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

木曜日の稽古(^^)!

Author: tsurugi

今日は木曜日、稽古の日です(^^)!

昨夜は、ふと眠ってしまいブログは更新できませんでした(^^;。すみません。

今日は夕方道場に到着。剣士たちも続々稽古にやってきます(^^)!幼稚園生のしゅんや君、がゆう君は館長先生と基本からきっちりと稽古!小学生、中学生は根岸先生の号令の下で入江先生や他の先生方も入って稽古です(^^)!

ふと、高校生の近藤先輩が稽古に来てくれました!火曜日は渡邊さんが稽古に来てくれました。小学、中学と申武館のレギュラーとして大活躍した先輩が来てくれただけで後輩はものすごい刺激になりました(^^)!(今日はありがとう!)さすが高校生らしい堂々とした剣道でした!

つるぎは小学生の低学年クラスを中心に稽古の元に立ちます。基本打ちからスタート!最後は連続基本打ち!そして50本切り返しと、大人にとってはまさに特訓!という稽古をさせてみました。大人だったらすぐに息が上がってしまうところスイスイこなしてしまうところはつるぎも脱帽でした(^^;。きっときっとすごい剣士に成長です!

今日のつるぎは少し急いでいました(^^;。9時過ぎに約束をしていたためです。昨夜、つるぎの知り合いのお店が4月で閉店するとメールが。どうしても直接会ってお話をしようと9時に稽古着のままお店に向いました(^^)!車のためお酒は飲めませんでしたが、いろいろお話を聞いて時間をすごしました。すごくつるぎに良くして頂いただけにとても寂しいのですが、落ち着いたらまたお店を出すかも知れないとのお話もあり、つるぎも、「楽しみにしています(^^)!」と。

そう、春は卒業や別れのシーズンでもあるかも知れませんね。一度知り合った仲ならばその縁をずっとずっと大切にしたい・・・つるぎはそんな気持ちです。剣道もまた一度剣を交えたら即友達であるとの言葉があります。「交剣知愛(こうけんちあい)」・・・いい言葉だと思います。反対に、今ニュースでは「無縁社会」といわれるくらいの寂しい時代です。

「そんな時代だからこそ、友情を大切にしたい。また人のために尽くせる人間に成長したい!」と心から思ったつるぎなのでした。

3月 10th, 2011  |  Posted in 未分類  |  1 コメント »

火曜日の稽古(^^)!

Author: tsurugi

今日は火曜日、道場は稽古です(^^)!

つるぎも6時に道場に到着。まるまる一週間ぶりの稽古です(^^;。少しでも感覚を取り戻すため、剣士と一緒に打ち込み台に面打ちです(^^)!

幼稚園生、小学生、中学生の各剣士たちも揃い、稽古開始です(^^)!基本打ち、応じ技、そして激しい掛かり稽古と続きました。それでも、剣士はまだまだ元気いっぱいです!(さすが若い!つるぎはきっと持ちません(^^;。)8時過ぎからの一般の稽古にも積極的に残っていきます。

先日の大会でも皆の成長ぶりが確認できましたが、一度試合で勝ち始めると「もっと強くなりたい!」「次は入賞したい!」という前向きの気持ちがどんどん出てくるようです(^^)!先生方に積極的に「おねがいします!」と稽古をいただいていました(^^)!

そんな中、鹿沼高校の渡邊さんがお母さんと一緒に稽古に来てくれました(^^)!また一回りたくましくなった稽古をしていました。渡邊さんも中学時代に活躍し、女子個人戦代表として全国大会にも出場しています。今、後輩の中学生が大会で活躍していますが、渡邊さんのような先輩がいたからこそ後輩もあとに続いているのだと思います。(今日はありがとう!剣道部での活躍をいつも祈ってます(^^)!)

さて、つるぎも稽古です!剣士たちの稽古の元立ちをしたあと、七段の河野先生、中田先生に稽古をいただきました。しかし今日の稽古はまったくダメでした。気持ちもダメ、足の運びもダメ、そして打ちも冴えがありません・・・。つるぎも、「何か足りない」と思うのですがどうも答えが出てきません。「次回はもっと良い稽古をしなくては!」と思います。(先生、今日も稽古をありがとうございました。)

「今日がダメなら明日がある!明日がダメなら明後日が!」と剣道はきっと挑戦し続ける心をどれだけ持ち続けられるかの勝負なのだと自分に言い聞かせるつるぎでした(^^)。

3月 8th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

雪の月曜日(^^)!

Author: tsurugi

今日は月曜日、道場の稽古はありません。

朝から冷たい雨の天気。しばらくすると雨から雪へ(^^;。「春はまだなのかな?」と思っていると、雪は止みほとんど解けた様子です。「やはりもうすぐ春なんだなぁ。春はきっと近いに違いない!」と会社の窓から外を眺めます(^^)。

今日は県立高校の入学試験!中学3年生にとっては進路を決定する大切な試験です。申武館でも受験した中学3年生の剣士たちがいます。雪の中大変でしたが、全員がこれまでの努力した成果が発揮されたらいいなぁと願っています(^^)!(そして、ぜひまた稽古を一緒にしましょうね!)

「受験生はきっと緊張して今日を迎えたに違いない。勉強でも剣道でも目標に向って挑戦しようとする心こそ大事!何度でも、何度でも諦めずに挑戦!そして壁を破るんだ!」と自分自身にも言い聞かせるつるぎでした(^^)。

3月 7th, 2011  |  Posted in 未分類  |  コメント »

<< Previous Next >>

  • Categories

    • 未分類 (525)
  • 2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アーカイブ

    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年6月 (1)
    • 2016年5月 (1)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (2)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2014年3月 (1)
    • 2014年1月 (2)
    • 2013年12月 (1)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年3月 (1)
    • 2013年1月 (2)
    • 2012年12月 (1)
    • 2012年7月 (1)
    • 2012年5月 (1)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (1)
    • 2012年2月 (1)
    • 2012年1月 (4)
    • 2011年12月 (7)
    • 2011年9月 (6)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (7)
    • 2011年6月 (15)
    • 2011年5月 (11)
    • 2011年4月 (14)
    • 2011年3月 (22)
    • 2011年2月 (23)
    • 2011年1月 (28)
    • 2010年12月 (31)
    • 2010年11月 (27)
    • 2010年10月 (29)
    • 2010年9月 (29)
    • 2010年8月 (24)
    • 2010年7月 (31)
    • 2010年6月 (30)
    • 2010年5月 (31)
    • 2010年4月 (24)
    • 2010年3月 (30)
    • 2010年2月 (16)
    • 2010年1月 (25)
    • 2009年12月 (13)
  • ブログロール

    • 申武館剣道場
  • 外部リンク

    •    
    •    
    • 矢板市剣道教室

Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)

WordPress theme designed by web design